発達支援・療育関係者のための多職種連携座談会のご案内

多職種連携
この記事は約1分で読めます。

★発達支援・療育関係者のための多職種連携座談会のお知らせ★

座談会で様々な職種の仲間たちとつながりませんか?

療育施設・小児訪問看護・医療機関・自治体・学校・保育園・幼稚園などで発達支援・療育に関わって働く方が対象のイベントです。

療育・発達支援に携わる歯科医師も参加します!

発達支援・療育を受けるお子さんや保護者の方から

 ・歯みがきをさせてくれない 偏食で困っている 歯医者に行けない
 ・気がついたら、大きいむし歯ができていた ・厚めのお肉を食べられない

こんな悩みを相談されたことはありませんか?

現場で感じている気づきや素朴な疑問を、子どもたちの発達と健康を支える仲間と語り合いませんか。

子どもたちの健やかな発達と健康増進に関心のある方、ご参加をお待ちしております。

対象

医師・看護師・歯科医師・歯科衛生士・作業療法士・理学療法士・言語聴覚士・社会福祉士・臨床心理士・保育士・児童発達支援管理責任者・教員・相談支援専門員・自治体発達相談担当者など、 発達支援・療育に関わるすべての専門職の方

✅参加費:無料

✅定員:定員20名(対面7名・希望者多数の場合は抽選になります)

✅申込締切:2025年7月13日(日)正午まで

✅場所がゆうゆう荻窪東館から,高円寺北区民集会所に変更になりました.

お申し込みはこちらから

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。